• ホーム
  • お知らせ一覧
  • M&A支援
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • アクセス
  • ブログ
製品開発  ·  30日 11月 2020

中小企業に製品の開発ができるか?

「うちで新製品の開発ってできますかねえ?」よく聞く質問である。

「やる気があればできますよ」と言っても「(うちには)技術はないし」、「大した設備もないし」言い訳のオンパレードである。

 

少し古い話であるが、旧ソ連で特許調査を担当していたアルトシュラー氏は、特許を調べる中で、理論を構築する。ここでは理論の説明・解説は省略する。

 

社長や経営者に伝えたいのは、発明の5段階である。一番レベルの高いのはレベル5で、自然科学の法則の発見であるが、これは1%に過ぎず、99%は、改良、工夫、組み合わせであるということ。

 

中小の製造業で製品の開発に必要なのは、1%の自然科学の法則の発見ではなく、99%の改良、工夫、組み合わせの新しいチャレンジである。

 

2007年にリリースされたタッチパネル式の携帯電話機、iphoneから純粋に技術的に全く新しい部分を探してみると面白いだろう。

tagPlaceholderカテゴリ:
お問い合わせはこちら

株式会社林原

コンサルティング 

〒210-0007 

川崎市川崎区

駅前本町11-2

川崎フロンティアビル4階

TEL 044-

           440-3124

 

 

ホーム

事務所案内

お問い合わせ

アクセス

ブログ


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Hayashibara Consulting Office Copy Right
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • お知らせ一覧
    • テクニカルショウヨコハマ2023
    • 事業再構築補助金(第7回公募
    • 新ビジネスパッケージ
    • 新製品開発セミナー
    • 小規模事業者持続化補助金
    • 川崎商工会議所
    • テクニカルショヨコハマ
    • テクニカルショウヨコハマ2022関連最新情報
    • 2020.1 M&Aセミナー
    • 補助金申請支援
  • M&A支援
    • M&A支援機関登録
    • M&A登録継続(R4.7.1~R5.6末)
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • アクセス
  • ブログ
    • 補助金
    • 製品開発
    • 自己啓発
    • 新規ページ
    • --
    • 経営戦略
    • 利益改善
    • 新規ページ
  • トップへ戻る
閉じる