引き続木5月連休が続いている人も、一旦連佑は昨日までで、でも明日はお休みの人も多い、そういう意味では今日は中途半端の日ですね。
費用削減の方法として、5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)の話をしてきましたが、これからは、「七つのムダ」についてのお話です。こちらの方がより実践的な話になるのではないでしょうか。
本題に入る前に、
皆さん、「ムダ」って何でしょうか?
「ムダ」という言葉のイメージは、さまざまだとは思いますが、
一言で言うと、価値を生まない行為・動作です。
行為・動作がどのような価値を生み出しているかを考えると、その行為・動作が「ムダ」なのかどうか、わかってくるでしょう。
では、「七つのムダ」について説明していきます。
まず、七つのムダとは、
・加工のムダ
・在庫のムダ
・作りすぎのムダ
・手持ちのムダ
・動作のムダ
・運搬のムダ
・不良・手直しのムダ
のことです。
言葉だけで内容が想像できるものもありますが、想像できないものもありますね。
では順番に説明していきます。
・加工のムダ
加工とは機械加工や検査作業のことを指しています。
必要以上の作業や不要な検査などが該当します。
作業については、必要性を吟味する必要があります。
蛇足の語源は語源はご存知でしょうか?
これこそ、加工のムダです。
・在庫のムダ
・作りすぎのムダ
つくりすぎると在庫が増えます。作るためには、原材料や加工費がかかります。
在庫は売れるまでお金になりません。在庫は管理のためのスペースが必要となり
費用が掛かります。また在庫品は時間がたつと劣化し売れなくなります。
衣料品が季節の変わり目に在庫一掃処分のセールしているのを見たことが
ありませんか?
需要以上に作りすぎると、在庫となりますが、季節が変わると売れなくなるため
価格は下げても在庫を無くす工夫をしていますね。
商品の日持ちのしない総菜は、その日のうちに在庫を処分するため、安売りしていますね。
・手持ちのムダ
部品や材料が揃うまで時間、何もせず、待ってませんか?
また、機械が加工している間、機械の前で、加工している機械を眺めて待ってははいませんか?
この待っている時間にも、労賃がかかり費用が発生しています。
・動作のムダ
調べる・探すなどの動作が該当します。資料や道具の場所がわからず、長い時間探してはいませんか?
整理・整頓で探す時間は容易に削減できます。
また道具を使った作業で道具を持ち直したりすることで、余分な時間がかかっていませんか?
頻繁に発生する作業ならば、あらかじめ手順を確認して慣らしておくことも大事です。
・運搬のムダ
作業場内のものの運搬は、それそのは価値を生み出しません。
作業場内の入庫から出庫までの物の動線を確認して、運搬が最小限になるようにしましょう。
運搬物が重量物なら、フォークリフト等を使う必要があるため、操作する人を含め、そのために確保する必要があるため、順番待ち等が発生し、手待ちムダも発生します。
・不良・手直しのムダ
不良品をつくてしまうと、材料費、加工費がムダになります。また、不良品をつくった時間もムダになります。
また、不良品の手直し又は良品の再製造にも、材料費・加工費・時間が発生します。
一度で良品をつくると、これらの材料費・加工費・時間を削減することができます。
このようにムダには多大の時間と費用がかかっており、これらを無くすと費用は大幅に削減することができます。