• ホーム
  • お知らせ一覧
  • M&A支援
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • アクセス
  • ブログ
製品開発  ·  26日 5月 2022

新製品開発に取り組まないわけ

 

新製品開発に取り組まない、又は後回しにしている理由は何でしょうか?

 

前回、新製品の開発の必要性について書きましたが、必要なのはわかっているけど取組めていない、という方も多いのではないでしょうか。

 

その原因は、数多くの業務の中で優先順位が下がっており、結果的に取り組めていないのではないことが考えられます。

 

それはなぜでしょうか?

 

皆さん、現在の業務を重要性と緊急性で区分けしてみてください。

新製品開発の業務はどこにプロットされますか?

ここにプロットされることが多いと思います。

では、業務の優先順位をつけてみてください。

こうなってはいませんか?

 

新製品開発の優先順位が下がっているのではないでしょうか。

 

重要性は低いが緊急度は高い業務は、あなたが行う必要性がありますか?

あなたでなければできない業務ですか?

 

他の人、他の部署ではできない業務でしょうか?

 

優先順位を見直してみませんか。

こうするだけで、新製品開発に取り組む時間が確保できるのではないでしょうか。

 

次回からは、取り組む新製品開発の方向性について、考えていきましょう。

お問い合わせはこちら
tagPlaceholderカテゴリ:
お問い合わせはこちら

株式会社林原

コンサルティング 

〒210-0007 

川崎市川崎区

駅前本町11-2

川崎フロンティアビル4階

TEL 044-

           440-3124

 

 

ホーム

事務所案内

お問い合わせ

アクセス

ブログ


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Hayashibara Consulting Office Copy Right
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • お知らせ一覧
    • テクニカルショウヨコハマ2023
    • 事業再構築補助金(第7回公募
    • 新ビジネスパッケージ
    • 新製品開発セミナー
    • 小規模事業者持続化補助金
    • 川崎商工会議所
    • テクニカルショヨコハマ
    • テクニカルショウヨコハマ2022関連最新情報
    • 2020.1 M&Aセミナー
    • 補助金申請支援
  • M&A支援
    • M&A支援機関登録
    • M&A登録継続(R4.7.1~R5.6末)
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • アクセス
  • ブログ
    • 補助金
    • 製品開発
    • 自己啓発
    • 新規ページ
    • --
    • 経営戦略
    • 利益改善
    • 新規ページ
  • トップへ戻る
閉じる