• ホーム
  • お知らせ一覧
  • M&A支援
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • アクセス
  • ブログ

製品開発

製品開発 · 26日 5月 2022

新製品開発に取り組まないわけ

新製品開発に取り組まない、又は後回しにしている理由は何でしょうか? 前回、新製品の開発の必要性について書きましたが、必要なのはわかっているけど取組めていない、という方も多いのではないでしょうか。 その原因は、数多くの業務の中で優先順位が下がっており、結果的に取り組めていないのではないことが考えられます。 それはなぜでしょうか?...

続きを読む

製品開発 · 25日 5月 2022

新製品を開発していますか?

突然ですが、御社では新製品を開発していますか? なぜ新製品を開発していないのでしょうか? 今、新製品を開発することが当たり前のような質問をしましたが、 その解はお持ちでしょうか? 製品の寿命ということについて考えたことがありますか? ここで製品の寿命と言っているのは、製品がいつ壊れるか、という意味ではありません、 PLC(ProductLife...

続きを読む

製品開発 · 16日 12月 2020

新製品開発の「新」って

新製品の開発と身構えてしまう経営者の方もいらっしゃるが、なにか勘違いされているのではないか。 「新」製品とはまったっく新しい製品というわけではない。ラジオしかない時代にテレビジョンという全くあたらしい技術をもとにした製品を開発したような、「新」とは世の中にとっての「新」と思っているでしょう。...

続きを読む

製品開発 · 06日 12月 2020

なぜ、製品開発が必要か?

製品開発の必要を考えてみました。

続きを読む

製品開発 · 30日 11月 2020

中小企業に製品の開発ができるか?

「うちで新製品の開発ってできますかねえ?」よく聞く質問である。 「やる気があればできますよ」と言っても「(うちには)技術はないし」、「大した設備もないし」言い訳のオンパレードである。 少し古い話であるが、旧ソ連で特許調査を担当していたアルトシュラー氏は、特許を調べる中で、理論を構築する。ここでは理論の説明・解説は省略する。...

続きを読む

  • 補助金
  • 製品開発
  • 自己啓発
  • 新規ページ
  • --
  • 経営戦略
  • 利益改善
  • 新規ページ
お問い合わせはこちら

株式会社林原

コンサルティング 

〒210-0007 

川崎市川崎区

駅前本町11-2

川崎フロンティアビル4階

TEL 044-

           440-3124

 

 

ホーム

事務所案内

お問い合わせ

アクセス

ブログ


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Hayashibara Consulting Office Copy Right
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • お知らせ一覧
    • テクニカルショウヨコハマ2023
    • 事業再構築補助金(第7回公募
    • 新ビジネスパッケージ
    • 新製品開発セミナー
    • 小規模事業者持続化補助金
    • 川崎商工会議所
    • テクニカルショヨコハマ
    • テクニカルショウヨコハマ2022関連最新情報
    • 2020.1 M&Aセミナー
    • 補助金申請支援
  • M&A支援
    • M&A支援機関登録
    • M&A登録継続(R4.7.1~R5.6末)
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • アクセス
  • ブログ
    • 補助金
    • 製品開発
    • 自己啓発
    • 新規ページ
    • --
    • 経営戦略
    • 利益改善
    • 新規ページ
  • トップへ戻る
閉じる